介護ニュース
2025年10月13日(月)
 介護ニュース

状況をリアルタイムで把握!セコムが『新しい見守りセンサー』の検証試験を実施

状況をリアルタイムで把握!セコムが『新しい見守りセンサー』の検証試験を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
入居者のQOL向上を目指した検証がスタート
セコム株式会社(以下、セコム)は、同社のグループ会社が運営する介護付有料老人ホーム「アライブ世田谷中町」において、開発中の『新しい見守りセンサー』の検証試験を2021年12月27日から2022年3月31日(予定)まで実施している。

『新しい見守りセンサー』を居室内に設置すると、入居者の呼吸や体動などの変化を把握することが可能に。センサーで検知した情報はスタッフのスマートフォンにてリアルタイムでチェックすることができる。

検証試験を実施中の「アライブ世田谷中町」は株式会社アライブメディケアが運営。東京都世田谷区中町3-5-23にあり、定員は41室43名となっている。

セコム
離れて暮らす家族を見守ることができるサービス
セコムは2021年6月1日(火)から、「セコム・ホームセキュリティ」のオプションサービスとして、「安否みまもりサービス」を提供している。

同サービスは「セコム・ホームセキュリティ」の防犯センサーの検知情報を蓄積することで、離れて暮らす家族の様子をゆるやかに見守ることが可能。見守る側はスマートフォン専用アプリ「いつでもみまもりアプリ」から、見守られる側の生活リズムや活動量などを適宜チェックすることができる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

セコム株式会社 プレスリリース
https://www.secom.co.jp/


Amazon.co.jp : セコム に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件