認知症予防オンラインセミナーが開催決定
クラブツーリズム株式会社と株式会社学研ホールディングスの認知症予防研究室は、2022年2月23日(水)、認知症予防に役立つオンラインセミナー『生涯健康脳~いつまでも健康な脳を維持するために~』を開催する。講師は東北大学 スマート・エイジング学際重点研究センター 副センター長の瀧靖之氏が務める。
同セミナーでは、最新の医学、脳科学の知見をもとに、どのような生活習慣が健康な脳や認知力の維持に有効なのかを解説。リスナーから寄せられた質問にも答えていく。
開催時間は11:00から12:30まで。定員は500名(先着順)。Zoomウェビナーを使ったオンラインセミナーとなるため、Zoomのアプリを事前にインストールしておく必要がある。
参加費は無料(要予約)。事前申し込みは、学研ウェルネスCLUBの申し込みフォームにて2月21日(月)23:59まで受け付けている。
認知症予防に関する研究を専門とする瀧靖之氏
瀧靖之氏は1970年生まれ。2003年に東北大学大学院医学系研究科博士課程(医学博士)を修了。2017年からは東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター副センター長を務めている。
著書には『記憶力がUPする簡単モーション100』『生涯健康脳』などがある。
(画像は学研ウェルネスCLUBより)

クラブツーリズム株式会社 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000965.000001864.html学研ウェルネスCLUB
https://pf.gakken.jp/東北大学 加齢医学研究所 瀧靖之研究室
http://www.nmr.idac.tohoku.ac.jp/Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/