介護ニュース
2025年05月10日(土)
 介護ニュース

「えいでん敬老パスポート」4月1日発売開始

「えいでん敬老パスポート」4月1日発売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
高齢者の健康促進と社会参加を応援
叡山電鉄株式会社は、満70歳以上の高齢者を対象とした「えいでん敬老パスポート」を、4月1日(金)より発売する。

えいでん敬老パスポート
1年間有効のかなりお得な乗車券
「えいでん敬老パスポート」は叡山電車の全線(出町柳駅~八瀬比叡山口駅間、宝ケ池駅~鞍馬駅間)が1年間7万円、1日あたりの運賃約192円で乗り降り自由になる乗車券だ。

購入場所・時間は、出町柳駅インフォメーションにて平日7:00~19:00/土曜・日曜・祝日9:00~17:00、もしくは修学院駅定期券うりばにて毎日7:00~19:00。

なお、この乗車券は記名式で発売するため、購入した本人以外は使用できない。購入の際には年齢の確認ができる運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなどの公的証明書を持参すること。

歴史ある神社仏閣、豊富な自然が魅力の沿線
叡山電車の沿線は、鞍馬寺や貴船神社、世界遺産比叡山延暦寺のほか、八瀬もみじの小径やガーデンミュージアム比叡など、京都・洛北を楽しめるスポットが数多く存在する。

同社では、日常のお買い物や通院はもちろん、八瀬・貴船・鞍馬方面へのちょっとしたお出かけなど、「えいでん敬老パスポート」を様々なシーンで自由に利用してもらいたいとしている。

(画像はホームページより)


外部リンク

叡山電鉄株式会社 プレスリリース
https://eizandensha.co.jp/

叡山電鉄株式会社 ホームページ
https://eizandensha.co.jp/


Amazon.co.jp : えいでん敬老パスポート に関連する商品
  • 鳥取県が『仕事も介護も続けられる企業セミナー』を開催(5月10日)
  • 長野県須坂市が介護教室『おいしく食べてずっと元気!!』を開催(5月10日)
  • 川崎市に新たな認知症グループホーム誕生、企業連携で介護支援も強化(5月10日)
  • セミナー 介護現場で抱えがちなイライラと上手に向き合おう(5月9日)
  • AIで生成するのではなく、専門家の文例を活用したシンプルな書類作成アプリ(5月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件