介護ニュース
2025年05月04日(日)
 介護ニュース

高齢者スキン-テアの予防と現場で役立つ知識とノウハウ

高齢者スキン-テアの予防と現場で役立つ知識とノウハウ

このエントリーをはてなブックマークに追加
生放送のオンラインセミナー
7月2日(土)、オンラインによる『他の人に教えたくなる高齢者スキン-テアの予防と現場で役立つ対処法セミナー』が生放送の形で配信される。受講料は一般が11,000円(税込)、会員が8,000円(税込)である。

このセミナーは日総研によるものであり、講師は東葛クリニック病院の看護部主任で、皮膚・排泄ケア特定認定看護師の浦田克美氏。生放送であるが、見逃し配信も予定。講義時間は約3時間である。

日総研
高齢者ケアの看護・介護者に必要なスキンケアの知識
若い世代とは異なる高齢者の皮膚。高齢者の皮膚は傷ができやすく、高齢者ケアにはスキン-テアに対する予防ケア、治療についての知識が必要である。

このセミナーでは、日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会評議員であり、現場で活躍している皮膚・排泄ケア特定認定看護師が、高齢者をケアする看護・介護者に向けて、必要なスキンケアの知識、ノウハウを講義する。

「なぜ高齢者の皮膚は傷ができやすいのか?」「スキン-テアとは何か?」「スキン-テアの予防ケアとは?」「正しいスキン-テア治療とは?」「質疑応答~実践上の悩み・疑問に回答」が予定されている。

配信日程: 7月2日(土) 13:00~16:00
講義時間: 約3時間
申込締切: 6月26日(日)
(日総研のサイトより引用)

(画像は日総研のサイトより)


外部リンク

日総研 他の人に教えたくなる高齢者スキン-テアの予防と現場で役立つ対処法セミナー
https://www.nissoken.com/s/171900/index.html


Amazon.co.jp : 日総研 に関連する商品
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • ミライプロジェクトが「介護美容」に関する認知度調査を実施(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件