モチベーションを高めるコミュニケーション
7月3日(日)から約2週間、オンラインによる『中堅・ベテランスタッフへの指導法がわかるセミナー』の動画が配信される。
このセミナーは日総研によるものであり、講師は合同会社小森塾代表で、介護福祉士、准看護師、認知症ケア専門士の小森敏雄氏である。受講料は一般が10,000円(税込)、会員が7,000(税込)。配信期間中、任意の時間に何度でも視聴できる動画となっている。
講師が現場で体験した事例から学ぶ
新人や経験が浅いスタッフへの指導は当たり前に行うことができても、ある程度の経験がある中堅やベテランのスタッフに対しては難しいものがある。新人の成長を阻害したり、現場の方針と違うことをしたり、ミスを繰り返しても改善しようとしないような中堅・ベテランスタッフもいる。
このセミナーでは、“困った”中堅・ベテランスタッフへの指導法が講義され、そんな中堅・ベテランスタッフを戦力に変える方法を学ぶ。講師が現場で体験した事例から現場主任やリーダーのあるべき姿、その気にさせる方法、育成のコツなどがレクチャーされる。
開講日: 7月3日(日)
視聴期間: 約2週間
講義時間: 約2.5時間
申込締切: 8月28日(日)
(日総研のサイトより引用)
(画像は日総研のサイトより)

日総研 中堅・ベテランスタッフへの指導法がわかるセミナー
https://www.nissoken.com/s/173770/index.html