トラブル改善には解剖学的な基礎知識から
2023年1月25日(水)から動画『高齢者ケア現場で実践するドイツ式フットケアの実務スキル習得セミナー』がオンラインで配信される。受講料は一般が13,000円(税込)、会員が10,000円(税込)となっている。
このセミナーは日総研が実施。録画配信であるため、いつでもどこでも何度でもセミナー動画を視聴できる。講師は「訪問ケア・ステーション~ease~」の訪問看護師である山崎美香氏となっている。
高齢者一人ひとりに最適なフットケアの細かい手技を
高齢者のケアを行う現場で必要となるフットケアとマッサージ。ドイツでは足学問としてフットケアが国家資格となっており、講師の山崎美香氏は高齢者住宅、特養、グループホーム、在宅医療で、ドイツ式フットケアを提供。看護師、介護職向けの自然療法講座の講師としても活動している。
このオンラインセミナーでは、高齢者一人ひとりに最適なフットケアの細かい手技などを具体的な映像とともに学ぶことができる。
「フットケアの3つの分野とドイツ式フットケアとは」「高齢者の足によく見られるトラブル」「足病変を起こしやすい疾病と観察ポイント」「フットケアの種類」などを講義。ドイツ式フットケアの実技やデモンストレーションが予定されている。
開講日: 2023年1月25日(水)
視聴期間: 約2週間(希望日から視聴可能)
講義時間: 約4時間
申込締切: 2023年3月22日(水)
(日総研のサイトより引用)
(画像は日総研のサイトより)

日総研 高齢者ケア現場で実践するドイツ式フットケアの実務スキル習得セミナー
https://www.nissoken.com/s/170820/index.html