介護ニュース
2025年05月07日(水)
 介護ニュース

高齢者の低栄養対策「満足感が違う、イミダ栄養スープ」新発売

高齢者の低栄養対策「満足感が違う、イミダ栄養スープ」新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
フレイル対策に効果を発揮
日本予防医薬株式会社は、4月8日、おいしく食べてタンパク質とカロリーをバランスよく摂取できる「満足感が違う、イミダ栄養スープ」の発売をスタートした。

高齢者の低栄養は筋肉量や基礎代謝が下がる要因となり、結果としてフレイルのリスクを高めてしまう。そこで同社は「タンパク質×摂取カロリーのバランス」に着目し高齢者が手軽においしく、理想のバランスで栄養を摂取できるスープを開発した。

日本予防医薬
3大栄養素をおいしく簡単に摂取可能
厚生労働省の「平成28年国民健康・栄養調査」によると、BMIが目標を下回る70歳代の割合は男性2割、女性4割にのぼる。

「満足感が違う、イミダ栄養スープ」は、タンパク質14%:脂質24%:炭水化物62%で配合し、タンパク質合成に適した比率といわれる非タンパクカロリー/窒素比150を実現した商品で、疲労感を軽減するイミダゾールジペプチドも含まれている。

お湯を注ぐだけで簡単においしく作ることができ、スープ1杯で良質なタンパク質6.4グラム、おかゆ1杯よりやや多い179.5キロカロリーを手軽に摂取できるため、食が細くなりがちな高齢者、飲み込む力が弱い高齢者にも適している。

なお、1箱10食入り3,000円(税込み)。注文専用ダイヤル(0120-189-137)または公式通販サイトを通じて販売中だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日本予防医薬株式会社 プレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/353848

日本予防医薬株式会社 ホームページ
https://japanpm.com/

公式通販サイト
https://imida.jp/


Amazon.co.jp : 日本予防医薬 に関連する商品
  • 医療・介護業界向け!独自採用メソッドとマンガ活用術に関するセミナーを開催(5月7日)
  • 高齢化が進む大館市に新たな拠点!ヤマチユナイテッドがデイサービス施設を開業(5月7日)
  • 日本認知症学会が『第14回 認知症学会 若手の会』を愛知県名古屋市で開催へ(5月7日)
  • ケアマネ試験対策アプリの新年度版『ケアスタディ』リリース(5月7日)
  • Proud Partners、特定技能「介護」の訪問介護についてセミナーを開催(5月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件