高齢者こそ、大きな夢を描こう
2023年7月31日(月)、株式会社主婦の友社から、評論家 樋口恵子氏の新刊『老いの地平線 91歳自信をもってボケてます』が発売される。
同書では、樋口恵子氏流「ボケを恐れすぎず、夢を追い求める暮らし、生き方」を紹介。「モノは捨てない」「おしゃれ心を忘れない」「なるべく自力で歩く」などの脳によい8習慣や、91歳が安心して住める家実例などを掲載している。
社会学者 上野千鶴子氏との対談「“貧乏ばあさん”でも慌てない 今から準備できること」や、脳科学者 瀧靖之氏との対談「ボケすぎない樋口さんの暮らし方とは」も必見だ。
販売価格は1,650円。Amazonなどで予約を受け付けている。ボケるのが怖いと感じている人や、老後の暮らしを心配している人などにオススメだ。
91歳になった今もヒット本を連発
樋口恵子(ひぐちけいこ)氏は1932年生まれ。東京都出身。東京大学文学部を卒業後、時事通信社、学習研究社などに勤務。現在はNPO法人高齢社会をよくする女性の会理事長、東京家政大学名誉教授などを務め、評論家として活動している。
80代で家を建て替え、超高齢期に2度目の乳がんの手術を経験。介護保険制度の改正やヤングケアラー問題にも詳しい。著書には『大介護時代を生きる』『老いの玉手箱』などがある。
(画像はプレスリリースより)

株式会社主婦の友社 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002226.000002372.htmlAmazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4074555220