介護ニュース
2025年05月02日(金)
 介護ニュース

『第5回 岐阜県多“食”種連携研究会研修会』を開催

『第5回 岐阜県多“食”種連携研究会研修会』を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
医療・介護・地域の関係者が連携を深める機会に
岐阜県多“食”種連携研究会研修会が5月18日に、『第5回 岐阜県多“食”種連携研究会研修会』を開催する予定だ。

同研究会は、岐阜県の医療・介護・地域の関係者が集まり、連携強化を通じて、より良い支援の提供を目的として開催。今年で5回目を迎え、これまでの取り組みを振り返るとともに、今後の展望について考察する機会となる。

2部構成となっており、各分野の専門家が登壇。これまでの現場での工夫、今後の課題などについての発表が行われる。

岐阜県多“食”種連携研究会研修会
岐阜大学脳神経内科の下畑 享良氏などが登壇
同研修会の第1部では、朝日大学病院の谷口 裕重氏による講演「本研究会は医療・介護・地域を繋ぐことができるか ~5年間の歩み~」や、各務原リハビリテーション病院の和座 雅浩氏による講演「医療・介護・地域を繋ぐ取り組み」などが行われる予定だ。

また、第2部では岐阜大学脳神経内科の下畑 享良氏が特別講演「難病の倫理的・法的・社会的課題(ELSI)」を行う。朝日大学を会場としたオフラインと、WEB配信のオンラインのハイブリッド形式で開催。日時は5月18日の9時30分から14時50分まで。協賛費は15,000円だ。

(画像はPeatixより)


外部リンク

岐阜県多“食”種連携研究会研修会『第5回 岐阜県多“食”種連携研究会研修会』(Facebook)
https://www.facebook.com/

『第5回 岐阜県多“食”種連携研究会研修会』(Peatix)
https://peatix.com/


Amazon.co.jp : 岐阜県多“食”種連携研究会研修会 に関連する商品
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • ミライプロジェクトが「介護美容」に関する認知度調査を実施(5月1日)
  • 100歳まで歩けるウォーキングシューズ、実感をYouTube配信(5月1日)
  • 介護タクシー配車アプリ「のれるんです」が完全無料に(5月1日)
  • 北海道・大阪府において自立支援型デイサービス「レッツ倶楽部」を開業(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件