介護する人・される人の暮らしに寄り添う新たな提案
花王株式会社は4月14日、介護に関わるすべての人々を支援する取り組みとして、「介護のある暮らしに花王のできること」と題した包括的な提案を開始すると発表した。
日本は超高齢化社会に突入しており、65歳以上の高齢者の人口は総人口の29.3%を超えた。
これに伴い、要介護認定を受ける高齢者の数も増加傾向にあり、今後さらに増えると見込まれている。
介護者と被介護者の双方にとって、身体的・精神的な負担を軽減し、日常生活の質を維持・向上させる取り組みが急務といえる。
製品を通じて介護生活をサポート
こうした社会的課題に対応するため、花王が取り組むのが、介護生活をより快適にすることを目的としたカテゴリー横断型の商品提案である。
情報発信源として、「介護のある暮らしに花王のできること」という専用Webサイトを立ち上げた。
同サイトでは、大人用紙おむつ「リリーフ」や消臭剤「消臭ストロング」などの介護用品をはじめ、清掃負担を軽減する「クイックル」、入浴によるリラックスを促す「バブ」など、日常生活に寄与する家庭用製品をカテゴリーを超えて紹介する。
さらに、介護に役立つコンテンツも随時発信していく予定である。
大変だったことが少しでもラクになるような、頼れる商品。
できないと思っていたことが自分でできるようになる、アシスト商品。
私たちの技術やアイデアで、介護にかかわる皆さんのウェルネスを向上させていきたい
(プレスリリースより)
と述べ、日常的に介護に取り組む人はもちろん、これから介護を始める人にとっても有益な情報源となることを目指している。
(画像はプレスリリースより)

花王リリーフ・消臭ストロングPR事務局のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000144441.html介護に花王のできること│花王 My Kao
https://my.kao-kirei.com/kaigo/