介護ニュース
2025年05月01日(木)
 介護ニュース

フィートインデザインが「介護従事者の足の疲労と対策」に関する実態調査を実施

フィートインデザインが「介護従事者の足の疲労と対策」に関する実態調査を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
職場において人手不足を「感じる」が94.8%
株式会社フィートインデザインが3月21日から3月24日にかけて、介護従事者(20代から50代の男女)の330人を対象に「介護従事者の足の疲労と対策」に関する実態調査を実施。4月24日にその結果を発表した。

同調査で『職場において人手不足を感じることはありますか』と質問したところ、「とても感じる」が全体の70.0%、「ある程度感じる」が24.8%で、全体の94.8%が人手不足を感じるということが明らかとなっている。

『仕事による足の疲労をどの程度感じていますか』と聞くと、「かなり感じる」が全体の40.6%、「多少感じる」は42.7%で、全体の83.3%が足の疲労を少なからず感じていることが分かった。

介護従事者の足の疲労と対策
疲労を軽減する対策1位は「ストレッチ・マッサージ」
『足の疲労を軽減するために行っている対策を教えてください(複数回答可)』としたところ、「ストレッチ・マッサージ」が47.6%で最多。「特に何もしていない」が31.5%、「クッション性の高い靴を履く」が21.8%などと続いている。

『対策の効果に満足していますか』と聞くと「全く満足していない」が全体の12.7%、「あまり満足していない」が38.8%となり、全体の51.5%が満足していないことが分かった。

また、『満足していない理由を教えてください(複数回答可)』とすると、「一時的には楽になるが、すぐに疲労や痛みが戻るため」が最も多く44.1%。「自分に合っているか分からないため」で32.9%、「手間がかかり継続するのがつらいため」が27.1%などと続く結果が得られている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社フィートインデザイン
https://feetindesign.jp/

株式会社フィートインデザインのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000151644.html


Amazon.co.jp : 介護従事者の足の疲労と対策 に関連する商品
  • 介護タクシー配車アプリ「のれるんです」が完全無料に(5月1日)
  • 北海道・大阪府において自立支援型デイサービス「レッツ倶楽部」を開業(5月1日)
  • 聖隷福祉事業団、“フレイル”がテーマの市民健康セミナーを開催(5月1日)
  • 『介護ビジョン』5・6月合併号 “テクノロジー導入”の押さえどころ(5月1日)
  • 介護記録ツール「けあピアノート」、報告書作成を支援するAI要約機能を提供へ(4月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件