身体機能の維持などを目的とした機能訓練支援分野で出展
TANOTECH株式会社(以下、TANOTECH)は、『介護テクノロジー等の機器 展示・体験会』に、機能訓練支援分野で出展すると4月23日に発表した。
同展示・体験会は5月12日に山梨県社会福祉協議会 介護福祉総合支援センターが主催。最新の介護技術が体験できる貴重な機会となっている。
TANOTECHは、同展示・体験会に自然と身体が動き出す、ゲーミフィケーションテクノロジー「TANO」を出展し、身体機能の維持・向上を目的とした機能訓練支援を通じて、利用者が楽しみながら自然に身体を動かせる環境(介護支援の形)を提案する。
ロボット司会「TANO坊」が操作案内などを実施
「TANO」は利用者がゲーム感覚で楽しみながら身体を動かせる訓練支援機器だ。モーションセンサーによる非接触型・非装着型の運動プログラムを採用し、楽しみながら自己効力感を高められる。
さらに、ロボット司会「TANO坊」が操作案内や運動時の声かけ、励ましを担当するため、スタッフの常時付き添いが不要。多人数対応や省力化にも寄与する。
なお、同展示・体験会は山梨県甲府市にある「ベルクラシック甲府 3階 グレース」を会場に、5月12日の10時から16時にかけて開催される予定だ。
(画像はプレスリリースより)

TANOTECH株式会社
https://tanotech.jp/TANOTECH株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000153.000043268.html