家庭と仕事の両立支援に向けた新たな取り組み
株式会社コンバート・ワンは5月1日、「ご家庭内お節介マイスター」サービスの提供を開始する。
このサービスは、同社が展開する男の家事教室「カジオス」の拡張事業として、企業向けに新たに実施されるものである。
家庭内でのアンペイドワーク(家事、育児、介護など)に悩む社員を対象に、専門家が相談対応を行う。法律や一律の社内制度だけでは支援が難しい課題にも寄り添うことで、働きやすく職務に集中できる環境を整え、人材の定着や介護離職の防止に貢献する考えだ。
給与面で差別化を図りにくい中小企業に対して、働きやすい環境を福利厚生の一環として提供し、有能な人材の確保や流出防止を支援する。
お節介マイスターの特徴
お節介マイスターでは、保育士、ベビーシッター、看護師、ケアマネジャー、介護福祉士など、10年以上の実務経験を持つ専門家が支援にあたる。相談者の置かれている状況を丁寧に確認しながら、それぞれに適した対策を提案していく。
提供する具体的なサービスは、以下のとおり。
1点目は、お節介マイスターへの相談窓口の設置。メール、オンライン、電話で対応し、地域を問わずサポートする。
2点目は、希望するテーマに沿った研修・セミナーの開催。たとえば「介護離職を防ぐための基礎知識講座」など、企業ニーズに応じた内容で1回実施する。
3点目は、カジオス公式ホームページへの企業名掲載。
4点目は、月1回のメルマガ配信。介護の頼り方など、家庭内での課題解決に役立つ情報を、社員向けに届ける。
(画像はプレスリリースより)

株式会社コンバート・ワンのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000161224.html男の家事教室・カジオス
https://kajiosu.com/