介護ニュース
2025年05月15日(木)
 介護ニュース

認知症ケアでの戸惑いや不安に 無料勉強会動画 期間限定公開

認知症ケアでの戸惑いや不安に 無料勉強会動画 期間限定公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
現場で役立つ認知症の理解と対応法
5月9日(金)から6月20日(金)、株式会社カイゴメディアが運営するケアきょうが無料の勉強会動画『もう迷わない!現場で役立つ認知症の理解と対応法を学ぶ』を期間限定で公開する。対象は全国の高齢者施設や介護事業所で働く人である。

ケアきょうは介護職のための動画・SNSコミュニティで、無料のオンラインセミナーなどを実施。社会医療法人財団石心会理事長で、川崎幸(さいわい)クリニック院長の杉山孝博氏が講師であり、株式会社カイゴメディア代表取締役社長で、ケアきょう代表の向笠元氏が司会を務める。

ケアきょう
業務の合間に 何度でも視聴可能
認知症の人のケアでは、戸惑い、迷い、不安を抱えてしまうものである。なぜか突然、怒り出したり、ケアを拒否したりと、それらの行動にどう対処すべきかわからなくなる。

この勉強会動画では、『マンガでわかる 認知症の9大法則と1原則』『認知症の人の不可解な行動がわかる本』『認知症の人のつらい気持ちがわかる本』などの著書があり、長年現場と向き合ってきた杉山孝博氏が日々の困りごとに寄り添う対応のヒントや考え方を、やさしくわかりやすく解説する。

「9大法則・1原則」を軸にした理解しやすい理論で、ケアの質と自信が自然と高まる内容である。なお、期間中であれば、任意の時間に何度でも視聴できるので、忙しい業務の合間にも学べる勉強会動画となっている。

日時: 5月9日(金)~6月20日(金)
費用: 無料
(ケアきょうのサイトより引用)

(画像はケアきょうのサイトより)


外部リンク

【期間限定公開】もう迷わない!現場で役立つ認知症の理解と対応法を学ぶ - ケアきょう
https://carekyo.com/event/list/20309/


Amazon.co.jp : ケアきょう に関連する商品
  • 「糖尿病者のカーボカウント」についてのセミナーを開催(5月15日)
  • H&H CONNECTの「IoTおくすりカレンダー」復興庁実証事業にて採用(5月15日)
  • 高齢者やリハビリ中の人に 転倒防護用エアバッグベルト発売(5月15日)
  • セミナー「高齢糖尿病者の食事の話(実践編)」を開催(5月14日)
  • これで安心!ソコスモ「高齢者施設WEBガイド」を無料公開(5月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件