介護ニュース
2025年08月18日(月)
 介護ニュース

訪問看護ステーション数、新規開業数と廃止休止数がともに最高

訪問看護ステーション数、新規開業数と廃止休止数がともに最高

このエントリーをはてなブックマークに追加
訪問看護ステーション数が“年平均プラス8.8%”の高成長
株式会社eWeLL(以下、eWeLL)は、6月17日、一般社団法人全国訪問看護事業協会(以下、事業協会)による「令和7年度 訪問看護ステーション数 調査結果」を受け、同社のプレスリリースとしてその内容の1部を発表した。

事業協会の調査結果によると、2025年4月1日時点の全国の訪問看護ステーション稼働数は1万8,743件に増え、前年比で1,414件のプラス、2012年~2025年の年平均成長率は8.8%となった。

訪問看護
在宅ケアを支える訪問看護の重要性は広く認知
高齢化が進む日本において、訪問看護ステーション稼働数は15年連続で増加しており、前年度中に新規開設されたステーションは過去最高の2,487件と、そのニーズが高まり続けている様子が窺える。

一方で、廃止および休止に追い込まれる訪問看護ステーションも増加しており、今回は廃止が886件、休止が355件といずれも過去最多となった。

事業協会の「訪問看護の持続可能なサービス提供のあり方と役割に関する調査研究事業報告書」(2025年3月)によると、廃止の理由の1位は「従業員確保が困難」(22.7%)、休止の理由の1位は「人員基準に満たなくなった」(17.4%)が挙げられた。

eWeLLはこうした課題に対し、訪問看護向け電子カルテ「iBow」や「iBow 事務管理代行サービス」などのサービスと無料セミナー、在宅医療に関する情報発信を通じて今後も訪問看護をサポートしていく考えだ。

(出典元:一般社団法人全国訪問看護事業協会 令和7年度 訪問看護ステーション数 調査結果/訪問看護の持続可能なサービス提供のあり方と役割に関する調査研究事業報告書(2025年3月))
(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社eWeLL プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000026391.html

一般社団法人全国訪問看護事業協会 令和7年度 訪問看護ステーション数 調査結果
https://www.zenhokan.or.jp/


Amazon.co.jp : 訪問看護 に関連する商品
  • 四代目桂春團治ら人気落語家出演「介護×笑い」寄席&見学会【大阪豊中】(8月16日)
  • 今すぐ知っておくべき制度を解説「介護休暇」に関するセミナー無料開催(8月15日)
  • Unpacked×リハプライム「敬護」プロジェクト第2期スタート(8月6日)
  • 買い物のための手指や認知機能を鍛えるレク『レクリエ』最新号(8月5日)
  • 自治体初!静岡県「認知症バリアフリー宣言」を実施(7月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件