介護ニュース
2025年07月01日(火)
 介護ニュース

iBowが「ケアプランデータ連携システム」ベンダ試験を完了

iBowが「ケアプランデータ連携システム」ベンダ試験を完了

このエントリーをはてなブックマークに追加
非効率な書類対応が現場の負担に
株式会社eWeLLは6月30日、訪問看護専用電子カルテ「iBow(アイボウ)」が「ケアプランデータ連携システム(V4)」に正式対応したと発表した。

「ケアプランデータ連携システム(V4)」は、居宅介護支援事業所と訪問看護事業所のあいだで、ケアプランの共有をオンラインで可能にする仕組みである。

従来、ケアマネジャーが作成したケアプランはFAXや手渡しで訪問看護事業者に届けられ、さらに自社システムへの転記作業が必要とされてきた。

このため、転記ミスや返戻対応といった二次的な業務負担が発生し、ケアマネジャーの業務量を増加させる一因となっていた。

ケアプランデータ連携システム(V4)
デジタル連携で業務の質と効率を向上
ケアプランデータ連携システムには、「ドラッグ&ドロップによる送信」「セキュリティ対策」「業務時間の短縮」といった3つの利点があり、現場の業務改善が期待できる。

iBowがこのシステムに対応したことで、訪問看護の現場でも迅速かつ安全な情報共有が可能となり、ケアマネジャーとの連携ミスや請求差し戻しのリスクが軽減される。

制度改定とキャンペーンが普及を後押し
本システムの導入は国策として位置づけられ、2024年度の診療報酬改定では、連携システムを導入した居宅介護支援事業所に対する実質的な加算措置が盛り込まれた。

現在は「フリーパスキャンペーン」も展開されており、導入のハードルも低くなっている。今後、地域ぐるみでの活用が進めば、地域包括ケアの強化にも大きな効果が期待される。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社eWeLLのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000026391.html

株式会社eWeLLのホームページ
https://ewell.co.jp/

Amazon.co.jp : ケアプランデータ連携システム(V4) に関連する商品
  • 油の質に注目!新刊『脳のオイル交換 油を変えるだけで認知症を防ぐ!』発売(7月1日)
  • ナースの星が介護施設運営に関するセミナーを開催へ(7月1日)
  • 介護施設向け「カラオケ大好きどっと混む」正式リリース(7月1日)
  • 介護業界に特化した勤怠管理サービス「ケアぽけっと勤怠」提供開始(7月1日)
  • 『ケアマネジャー』7月号 “グレーゾーンな業務”への向き合い方(7月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件