介護ニュース
2025年11月13日(木)
 介護ニュース

熊本市×スケッター 開始4か月で400件のマッチングが成立

熊本市×スケッター 開始4か月で400件のマッチングが成立

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護人材の裾野拡大に貢献
株式会社プラスロボ(以下、プラスロボ)は、9月23日、熊本市との実証事業として地域住民で福祉を支える地域互助プラットフォーム「スケッター」を2025年6月より展開した結果、4か月でマッチング成立件数が400件を超えたことを発表した。

スケッター
熊本市での登録者の78.8%が介護未経験者
「スケッター」は令和時代の互助インフラ構築を目指して2019年よりスタートした。担うのはレクリエーション・清掃・話し相手・散歩の付き合いなど、未経験者や資格のない人でもできることだ。

自分のできることで福祉に関われるとあって、これまで介護福祉領域に関わったことのない異業種からの登録者は70%を超え、若者からアクティブシニアに至るまで福祉マインドのあるユーザーが多く携わっている。

2025年3月、プラスロボと熊本市は介護事業所の人手不足解消と高齢者の孤独・孤立防止、地域共生社会の実現を目指して連携協定を締結した。熊本市は2025年の6月から市民に対して「スケッター」の周知に力を注いだ。熊本市においても登録者の78.8%が介護未経験者だ。

「スケッター」は各自治体との連携が加速している。プラスロボは今後も地域人材や介護業界外の労働層を掘り起こし、地域に貢献していく考えだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社プラスロボ プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000046505.html

スケッター URL
https://www.sketter.jp/about/


Amazon.co.jp : スケッター に関連する商品
  • 千葉大学、互助共助コミュニティ型資源回収ステーションと要介護リスクを検証(11月10日)
  • シュビキ、介護業界向け定額・見放題eラーニングを拡充強化(11月6日)
  • 『老いを生ききる』MCIの名優・山本學さんと認知症専門医の新刊発売(11月4日)
  • 『おはよう21』最新号 疑問や悩みを解決 介護職に必要な法律知識(10月30日)
  • 『介護のススメ』東京都内実証実験をスタート(10月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件