介護ニュース
2025年05月15日(木)
 介護ニュース

障害者雇用の実現・拡大に向け 「第八回企業向けセミナー」開催

障害者雇用の実現・拡大に向け 「第八回企業向けセミナー」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
大幅な雇用増加を
東京都は、平成23年12月に策定した「2020年の東京」計画において、障害者雇用が今後10年間で約3万人増加することを施策目標にしている。

東京都教育委員会も、平成22年11月に策定した「特別支援教育推進計画第三次実施計画」を実施しており、都立特別支援学校の児童・生徒の自立と社会参加を目指し、職業教育の充実を図り、企業等のニーズにこたえる人材育成に努めている。

特別支援学校
(第八回企業向けセミナーチラシ)

今回教育委員会は第八回企業向けセミナーを開催し、企業に都立特別支援学校の生徒の雇用、インターンシップを一人でも多く受け入れてほしいと協力を要請していく。
セミナーの概要
開催日時:平成24年7月9日(月)13:30~16:45(開場:13:00)。会場は、東京都教職員研修センター地下2階 視聴覚ホール(JR総武線 都営三田線 水道橋駅下車 徒歩3分)。

定員は250名、参加費は無料だが事前申し込みが必要。7月3日(火)までに別紙「申込書」に必要事項を記入のうえ、東京都特別支援教育推進室までファクシミリにて申し込む。(Fax:03-5228-3459)

【プログラム】
○第1部13:30~14:30(全体会)
「障害者雇用施策について」
(行政からのご案内)
「インターンシップから雇用まで」
(都立特別支援学校の生徒や担当者から)
○第2部15:00~16:45(職域別分科会)
「職域の拡大と職務開発の方法について」
(個別相談等)
障害者雇用促進に向けた雇用の支援体制や職域・職務の開発等
について障害者の雇用実績のある企業の担当者がお答えします。
(第八回企業向けセミナーチラシより引用)

職域分科会の職域は4種類で「事務系」「サービス業務系」「小売・飲食系」「物流・製造系」。

外部リンク

東京都教育委員会報道発表資料/第8回企業向けセミナーの開催について
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr120607.htm

第八回企業向けセミナーチラシ
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr120607/betten.pdf

参加申込書
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr120607/besshi.pdf


Amazon.co.jp : 特別支援学校 に関連する商品
  • 「糖尿病者のカーボカウント」についてのセミナーを開催(5月15日)
  • H&H CONNECTの「IoTおくすりカレンダー」復興庁実証事業にて採用(5月15日)
  • 認知症ケアでの戸惑いや不安に 無料勉強会動画 期間限定公開(5月15日)
  • 高齢者やリハビリ中の人に 転倒防護用エアバッグベルト発売(5月15日)
  • セミナー「高齢糖尿病者の食事の話(実践編)」を開催(5月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件