「日野原重明の100歳からの人生」が一冊の本に
2013年3月25日、読売新聞の医療サイト「ヨミドクター」に掲載されているブログ「日野原重明の100歳からの人生」が書籍「長寿の道しるべ」(中央公論新社)となって刊行された。本書は税別1400円。
「日野原重明の100歳からの人生」は101歳にして現役医師であり、聖路加国際病院理事長をつとめる日野原 重明氏によって現在も更新され続けているコンテンツ。高血圧や肺炎、インフルエンザなど高齢者が注意すべき病気と、その対処法をはじめ、長寿を健康に生きるノウハウや心構えが書き綴られている。
長寿であるだけでは意味がなく、その長寿を楽しむことこそを一番理想的な生き方であるとする日野原氏の食事、睡眠法、呼吸法から101歳となった日常のエピソードなど、思わず読み進めてしまうトピックばかりとなっている。
ブログ記事は現在も更新中
日野原氏が執筆するブログ「日野原重明の100歳からの人生」は2010年から始まって現在は約100記事が投稿されている。
2012年には、75歳以上の新しい生き方を提唱して日野原氏が結成した「新老人の会」のFacebookページも公開。最新のソーシャルツールも使いこなして精力的に情報を発信し続けている。

長寿の道しるべ
http://www.chuko.co.jp/tanko/2013/03/004487.html日野原重明の100歳からの人生
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=32490