介護ニュース
2025年05月26日(月)
 介護ニュース

介護講座「認知症の理解とケア」

介護講座「認知症の理解とケア」

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症は地域で支える
2012年9月21日、奈良県は認知症について理解を深め、介護の方法や家族への接し方、地域での支え方を学ぶ講座を開催する。

介護講座
(画像はイメージです)

認知症の人と家族の会奈良県支部代表の屋敷芳子氏を講師に迎え、認知症について理解を深め、介護の方法や家族への接し方、地域での支え方を学ぶ。

介護講座概要
日時:平成24年9月21日(金)13時から16時まで。会場は奈良県介護実習・普及センター(奈良県磯城郡田原本町多722)。
 
【講演】
「認知症の理解とケア」。講師は公益社団法人/認知症の人と家族の会/奈良県支部代表、屋敷芳子氏。

募集人数は30名(多数の場合抽選)、誰でも参加できる。募集期間は平成24年8月24日(金)から9月7日(金)まで。

参加費用は資料代として300円、申込み・問い合わせは下記まで。住所・氏名・電話番号を、はがき・FAXまたは電話にて。
〒636-0345 田原本町多722
  奈良県介護実習・普及センター
    TEL 0744-32-8848
    FAX 0744-34-2800

(奈良県報道発表資料より引用)

外部リンク

奈良県報道発表資料
http://www3.pref.nara.jp/hodo/


Amazon.co.jp : 介護講座 に関連する商品
  • トリニティー、介護施設のAIカメラ活用を詳説する特設ページを公開(5月24日)
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件