DVDでゴムバンドを使ったトレーニングを紹介
ゴムバンドを使った高齢者向けのトレーニング方法を紹介するDVDが作成されました。DVDを作成した「びわ湖e-まち映像協議会」では、介護予防に役立ててほしいとして、DVDを県内の社会福祉協議会や市役所へ配布しました。
ゴムバンドで筋力アップ・健康増進!
中日新聞の報道によると、「びわ湖e-まち映像協議会」は滋賀県内の大学や放送局などでつくる団体で、DVDに収録されたのは立命館大スポーツ健康科学部の藤田聡教授(運動生理学)が編み出したトレーニング法だそうです。このトレーニングでは帯状のゴムバンドを使用し、全身の筋肉を鍛えることができます。座ったままでも自分の力に合わせてトレーニングを行えるので、筋力が低下した高齢者にも適しています。
同協議会では今回の映像化により、より多くの高齢者にこのトレーニング法を実践してもらいたいとしています。トレーニングの体験講習会が行われるほか、トレーニングの指導者を養成する講座も今後開かれる予定です。

ゴムバンド使って介護予防 高齢者向けDVD作成(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/びわ湖e-まち映像協議会
http://biwako-e.jp/立命館大学スポーツ健康科学部
http://www.ritsumei.jp/shs/index_j.html