介護ニュース
2025年07月13日(日)
 介護ニュース

高齢者転倒予防くつ下「アップウォーク」にカラー2色追加

高齢者転倒予防くつ下「アップウォーク」にカラー2色追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
転倒による寝たきりをなくすため
テルモ株式会社(以下、テルモ)は、本年2月、高齢者の転倒による寝たきりをなくすことを目指して「アップウォーク」のグレー色を発売した。今回、黒とピンクのカラーを追加、12月3日より全国の医療機関、調剤薬局、介護施設向けに発売する。

アップウォーク
(画像はテルモ/プレスリリースより)

顧客から「カラーバリエーションを増やしてほしい」という声が多数ありラインアップを追加した。テルモネット通販からも、全3色が購入できる。

転倒予防くつ下「アップウォーク」の特長
高齢者の転倒や骨折は、寝たきりになる原因の一つで、医療や介護の現場で大きな課題となっている。同製品は足裏を緩く、甲側をきつく編む独自の縫製でつま先を上げるためつまずきによる転倒の予防に役立つ。サイズは22センチ~27センチ。

健常成人22名による調査結果で、つま先の角度が平均約14度上がると報告されている。テルモは、転倒の危険性や予防法を分かりやすく解説するウェブサイト「転倒予防教室」を通じて転倒予防の啓発もしている。


外部リンク

テルモネット通販
http://www.e-terumo.jp/

転倒予防教室
http://tentou.terumo.co.jp/

テルモ/プレスリリース
http://www.terumo.co.jp/pressrelease/detail/


Amazon.co.jp : アップウォーク に関連する商品
  • 自宅でできる!遺伝子検査キット「APOE認知症リスク遺伝子検査キット」発売(7月12日)
  • ひとりの終末をどう受け止める?終活の取り組み状況を調査(7月12日)
  • ニュートリーが『嚥下食WEBセミナー』を開催へ(7月12日)
  • 教育コミュニケーション協会、介護離職防止へ向けた言語化研修を開催(7月12日)
  • 介護用品レンタルのヤマシタ、営業の業務改善に向けてAI開発基盤を導入(7月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件