東芝が雇用延長を発表!
株式会社 東芝が、2013年4月に施行される予定の「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(高年齢者雇用安定法)」の一部改正を受けて、同年4月以降に60歳になる社員のうち希望者全員を原則、雇用延長すると発表した。さらに同社は、 高齢者の働き方のニーズや個々のスキルなどに応じて高齢者の活躍を積極的に推進していく。
これにより東芝で働く社員は、希望すれば年金支給が始まる65歳まで原則働くことができる。
高年齢者雇用安定法の改正、その背景とは
この「高年齢者雇用安定法」の一部改正の背景には、団塊世代が定年退職を迎える超高齢化社会への影響と、今後、段階的に受給開始年齢が引き上げられる特別支給の老齢厚生年金の法改正などがあり、高齢者が最低でも年金受給開始年齢までは意欲と能力に応じて働き続けられる環境の整備を目的としている。
編集部 つつみ さえこ

「高齢者の活躍に関する当社の取り組みについて」株式会社 東芝
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2013_02/pr_j1401.htm「公的年金の給付の種類」厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-04.html