介護ニュース
2025年05月24日(土)
 介護ニュース

介護中の「困った!」に応えて誕生!介護者の誤解や偏見を払拭する「介護マーク」

介護中の「困った!」に応えて誕生!介護者の誤解や偏見を払拭する「介護マーク」

このエントリーをはてなブックマークに追加
全国に広まりつつある「介護マーク」
介護者が、介護中であることを周囲に理解してもらう取り組みとして静岡県が考案、作成した「介護マーク(以下、マーク)」は、2年前から静岡県内で配布されるようになりました。

認知症

この取り組みはさらに全国に広がり、現在では、静岡県をはじめ茨城・栃木・新潟・長野・島根県の6県、301市区町村で作成され、配布されています。

介護中にある、周囲からの誤解や偏見を払拭
作成の発端は、「トイレに付き添う際に、周囲から冷ややかな目で見られて困る」「下着を買う際に困る」など、介護者が介護中に周囲から誤解や偏見を持たれて困ったといった声に応えたもので、介護者が介護中であることを知ってもらいたい時に使うマークです。

マークは、縦69ミリ、横97ミリの大きさで、マークには誰もがひと目でわかるように「介護中」という文字が両面にプリントされています。また、マークは首からかけられるようにケースに入っており、用途に応じてケースから取り出して携帯することもできます。

編集部 つつみ さえこ

外部リンク

「介護マーク」静岡県
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-210/chouju/kaigoyobou/
Amazon.co.jp : 認知症 に関連する商品
  • トリニティー、介護施設のAIカメラ活用を詳説する特設ページを公開(5月24日)
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件