介護ニュース
2025年05月24日(土)
 介護ニュース

火災を光で知らせる新警報方式「光警報装置」導入に向けて/総務省消防庁

火災を光で知らせる新警報方式「光警報装置」導入に向けて/総務省消防庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
光で火災を知らせる「光警報装置」の効果検証へ
昨年、総務省消防庁が募集していた光による火災警報装置(以下、「光警報装置」)の効果検証などを行うモデル施設が決定、25日に発表されました。

主なモデル施設は、医療機関、福祉施設、学校などの公共施設の他、空港や地下街、商業施設などの全国25施設で、そこで実際に「光警報装置」を設置し、訓練などを通して効果的な設置・維持管理方法などに関する調査・検討を行います。

警報

高齢者や障がい者などが安心して暮らせる社会へ
「光警報装置」とは、点滅する光などで火災を知らせる新しい警報方式で、一般に普及している音による警報方式に比べて、高齢者や聴覚障がい者などが火災警報に気づきやすいメリットがあります。

総務省消防庁は今後、モデル施設での調査・検討を踏まえて国内での「光警報装置」導入・普及促進に向けた法令基準の整備や、ガイドライン・設置事例集をとりまとめ、高齢者や障がい者などが安心して暮らせる社会を目指します。

編集部 つつみ さえこ

外部リンク

「高齢者や障がい者に適した火災警報装置の調査検討事業」総務省消防庁※PDF
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h25/2503/

Amazon.co.jp : 警報 に関連する商品
  • トリニティー、介護施設のAIカメラ活用を詳説する特設ページを公開(5月24日)
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件