介護ニュース
2025年10月14日(火)
 介護ニュース

アプリで自分にあった福祉用具を選定

アプリで自分にあった福祉用具を選定

このエントリーをはてなブックマークに追加
福祉用具選定アプリ「福なび」
個人事業e’Lifeは、自分に合った福祉用具の選定をすることができるiPhoneアプリ「福なび」を7月4日(金)より販売開始した。

福なび
作業療法士が開発
自助具の開発・制作・販売を手掛けるe’Lifeは、作業療法士が開発した日本発の福祉用具選定アプリだ。

現在は多種多様の福祉用具があるため、本当に適した福祉用具を選ぶためには専門的な知識や経験となってくる。

しかし同アプリを使えば、誰でも簡単に自分に適した福祉用具を見つけることができるという。

アプリの機能
使い方は、カテゴリーごとに生活の仕方や自分の状態など、単純な質問にいくつか答えるだけ。各福祉用具の特徴や使い方・調整方法などの情報は、イラストやボタンをタップすることで表示することができる。

アプリだけでは解決できない問題については、リハビリ専門職の作業療法士にメールで直接相談することもできるとのこと。

今後は、福祉用具の販売企業と連携し、アプリから直接福祉用具を購入することができるようにしていく予定だとしている。


外部リンク

e’Lifeのプレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/128381
Amazon.co.jp : 福なび に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件