介護ニュース
2025年07月08日(火)
 介護ニュース

子どもや高齢者ほどリスクが高い!“かくれ脱水”とは?

子どもや高齢者ほどリスクが高い!“かくれ脱水”とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
熱中症の一歩手前!“かくれ脱水”の予防・対処方法
『かくれ脱水JOURNAL』では、「深刻な脱水状態を防ぐことで、熱中症で搬送される人をなくしたい」と、医療や福祉の専門家が集結して、“かくれ脱水”に対する予防方法や対処方法を紹介しています。

かくれ脱水
“かくれ脱水”とは?
“かくれ脱水”とは深刻な脱水状態の一歩手前のことをいい、とくに体が未発達な子どもや、筋力や腎臓の機能が低下する高齢者ほど、“かくれ脱水”のリスクが高くなるといわれています。

高齢者の熱中症対策は、“かくれ脱水”を防ぐことから
高齢者が気温の高い季節を元気に過ごすためには、まず、“かくれ脱水”を防ぐことが大切です。

そこで、教えて!「かくれ脱水」委員会では、65歳以上の高齢者を対象に、いくつかの質問に答えるだけで“かくれ脱水”の可能性を知ることができる『かくれ脱水チェック』シートを作成。Webページで紹介しています。

また、チェック後は回答の結果に応じて、“かくれ脱水”に関するアドバイスや対象法を教えてくれます。

詳しくは、下部リンクをご覧ください。

編集部 つつみ さえこ


外部リンク

「かくれ脱水JOURNAL」教えて!「かくれ脱水」委員会
http://www.kakuredassui.jp/

「かくれ脱水チェック」教えて!「かくれ脱水」委員会
http://www.kakuredassui.jp/check
Amazon.co.jp : かくれ脱水 に関連する商品
  • 住宅型有料老人ホーム「イリーゼ八乙女 アクティブリビング」が7月オープン(7月7日)
  • IT FORCEの介護タクシー予約アプリ、全日本介護タクシー事業者会と協業を開始(7月7日)
  • SOYOKAZE、淡路島に複合型介護施設『洲本ケアセンターそよ風』を開設へ(7月7日)
  • ワンダーラボラトリー、在宅ケア・ハラスメントへの新たな対策番組を無料配信(7月7日)
  • 親子で話せば未来が変わる!介護・老後に備える新刊が発売(7月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件