介護ニュース
2025年05月23日(金)
 介護ニュース

要介護者の生活を一生涯保障!朝日生命の「あんしん介護(年金)・(一時金)」がスタート!

要介護者の生活を一生涯保障!朝日生命の「あんしん介護(年金)・(一時金)」がスタート!

このエントリーをはてなブックマークに追加
新しい介護保障が誕生!
朝日生命保険相互会社は、高齢化の進む現代の「介護ニーズ」に応えるため、平成25年8月14日より、「安心介護(年金)・(一時金)」の販売を株式会社南日本銀行にて開始した。

この介護保険は、40歳~75歳までが契約可能となり、最低5年の払い込みが必要となっている。

介護年金
(画像はプレスリリースより)

公的介護保険の要介護認定に連動した保障
近年の高齢化に伴い、年々要介護者が増加の傾向をたどっている。今回開始された「安心介護(年金)・(一時金)」は、そんな要介護者の生活を保障するため、公的介護保険の要介護認定に完全連動させたものとなっている。

この保障では、高齢者が要介護1以上に認定されることによって、それ以降の保険料の支払いが完全不要になるという。再度、介護が必要でなくなった場合にも、払い込みしなくていいという、うれしい保障内容となっているようだ。

一生涯の介護年金と介護度合いによる介護一時金
この「安心介護(年金)・(一時金)」では、要介護1以上から介護年金の受け取りが可能な、一生涯保障となっている。ただし、要介護者でなくなった場合には、いったん受け取りは中止され、また要介護者として認定された場合に、受け取りが再開されるようになっている。

介護年金額は、要介護の度合いによって変動し、要介護3以上に認定されると、介護一時金を受け取ることもできるという。

まだ高齢者ではない人たちも、高齢化が進む現代のなかで、介護生活は決して他人事ではなくなってくるかもしれない。今回始められた「安心介護(年金)・(一時金)」は、40歳から契約可能となっているので、早めの契約で将来に備えておくこともできるようだ。


外部リンク

朝日生命保険相互会社
http://www.asahi-life.co.jp/

株式会社南日本銀行
http://nangin.jp/

プレスリリース詳細
http://release.nikkei.co.jp/
Amazon.co.jp : 介護年金 に関連する商品
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • さわやか北摂、車椅子のまま入れるミスト風呂完備の生活介護施設を開所(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件