介護ニュース
2025年10月14日(火)
 介護ニュース

高齢者層に何が起きているのか?一橋大学で、高齢者犯罪を考える公開講義

高齢者層に何が起きているのか?一橋大学で、高齢者犯罪を考える公開講義

このエントリーをはてなブックマークに追加
「一橋公開講義 高齢者犯罪を考える」
2014年5月31日(土)、一橋大学国立東キャンパスで「一橋公開講義 高齢者犯罪を考える」が開かれます。

高齢者犯罪

同大学教授・本庄武氏とともに高齢者犯罪について考える
公開講座では、高齢者犯罪の増加と、再犯率の高さが問題となっている高齢者犯罪について、同大学教授・本庄武氏とともに考えます。

講義当日は、“KODAIRA祭”も開催
また同日と翌6月1日(日)は、同大学にて新入生歓迎期の集大成として行われる春の学祭“KODAIRA祭”が開催される予定で、公開講義当日のキャンパスでは、学生によるさまざまな模擬店が出展されるほか、ステージ企画が予定されています。

この他にも、ちびっこ向け企画や東大・一橋・早稲田・慶応の4大学による対抗クイズ王決定戦が開かれるなど、大人から子どもまで楽しめるイベントが開催予定です。

「一橋公開講義 高齢者犯罪を考える」
開 催 日:2014年5月31日(土)
開催時間:12時45分~14時15分
開催場所:一橋大学国立東キャンパス 東2号館2301教室
(プレスリリースより引用)

編集部 つつみ さえこ


外部リンク

「一橋公開講義 高齢者犯罪を考える」一橋大学KODAIRA祭実行委員会※プレスリリースゼロ
http://pressrelease-zero.jp/archives/55477

一橋大学
http://www.law.hit-u.ac.jp/
Amazon.co.jp : 高齢者犯罪 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件