介護ニュース
2025年07月07日(月)
 介護ニュース

オンラインでも受講可能 セミナー『皮膚トラブル予防と対処法』

オンラインでも受講可能 セミナー『皮膚トラブル予防と対処法』

このエントリーをはてなブックマークに追加
排泄ケア・褥瘡予防・ストーマの基礎知識
9月7日(火)、神奈川県横浜市中区において、セミナー『皮膚トラブル予防と対処法 ~排泄ケア・褥瘡予防・ストーマの基礎知識~』が開催される。

このセミナーは公益社団法人かながわ福祉サービス振興会によるもので、会場での参加のほかに、オンラインでも参加可能。対象となるのは、介護福祉関係者と興味のある人となっている。

講師は「ナーシングケアいおり」の管理者で、皮膚・排泄ケア認定看護師、介護支援専門員の坂田さち子氏。費用は一般が8,000円、法人会員と個人会員が7,000円である。

かながわ福祉サービス振興会
おむつかぶれ・褥瘡・ストーマ・予防的スキンケアも
介護職は裂傷やおむつかぶれ、褥瘡などの皮膚トラブルのケアにあたることがある。皮膚トラブルは早い段階で発見し、ケアを工夫すれば重症化を防ぐことができるため、介護職として、基本的な知識を身に付けておきたいところである。

セミナー当日は、介護職が皮膚トラブルにどこまで関わることができるのかを解説し、その基礎知識、さまざまな皮膚トラブルの予防についてや、発生後のケアを実践できるようにわかりやすく実技を交えつつ講義される予定となっている。

日時: 9月7日(火) 10:30~15:30(受付10:00から)
場所: 振興会セミナールーム
神奈川県横浜市中区山下町23番地日土地山下町ビル9階
またはZoomのミーティング形式
(かながわ福祉サービス振興会のサイトより引用)

(画像はかながわ福祉サービス振興会のサイトより)


外部リンク

皮膚トラブル予防と対処法 ~排泄ケア・褥瘡予防・ストーマの基礎知識~ - かなふく研修総合サイト
https://www.kanafuku.jp/


Amazon.co.jp : かながわ福祉サービス振興会 に関連する商品
  • 介護eラーニング「サクラボ」、中途採用介護職員向けコンテンツを追加(7月5日)
  • 東京都内で2棟目の展開、『アンジェス八王子高尾』を開設(7月5日)
  • 医療情報アプリ「パシャっとカルテ」が認知症ケアAI「おしえて岡本くん!」と連携(7月5日)
  • ナースの星がセミナー『褥瘡アセスメントを学ぶ』を再配信(7月4日)
  • 介護職求人サイト「カイゴジョブ」、「ウェルミージョブ」にリブランディング(7月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件