介護ニュース
2025年05月14日(水)
 介護ニュース

高齢者の退院調整業務を支援する「YoriSoi」、10月提供開始

高齢者の退院調整業務を支援する「YoriSoi」、10月提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
専用プラットフォームを通じて支援
メドピア株式会社は、2021年8月12日、高齢者の退院支援サービス『YoriSoi(ヨリソイ)』を同年10月より開始すると発表した。

『YoriSoi』は、高齢患者と介護施設との間で病院が行っている退院調整業務を、専用プラットフォームを通じて支援するサービス。同社と株式会社クレディセゾンとの共同事業として提供される。

退院調整業務
患者のニーズを可視化し、最適なマッチングを実現
内閣府の発表によると、日本の65歳以上人口は今後もさらに増加し、2025年の段階で3677万人に達すると見込まれている。こうした状況を受けて政府は、高齢者が住み慣れた地域で必要な医療・介護サービスを受けることができるよう「地域包括ケアシステム」の構築を推進。医療/介護/介護予防/生活支援の一体的な提供を図ってきた。

『YoriSoi』は、「地域包括ケアシステム」における病院/クリニック/薬局/介護施設などの連携を支援すべく開発された。同サービスでは、病院が入力した退院予定の高齢情報を起点として、介護施設や在宅医療サービス提供者などが受け入れを申し出ることが可能。患者のニーズを可視化し、最適なマッチングを実現するとしている。

時間と労力が費やされてきた退院調整業務
高齢患者は、退院後も様々な生活ニーズや課題を持つ場合が多い。こうした患者に向けて病院は、適切な療養先の選択などの退院調整業務を行っているが、他機関との連携/調整などに多くの時間と労力が費やされている。『YoriSoi』は、患者と施設のマッチングを通じて、この退院調整業務も効率化するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

退院支援サービス『YoriSoi』を10月から開始 - メドピア株式会社
https://medpeer.co.jp/press/9461.html


Amazon.co.jp : 退院調整業務 に関連する商品
  • 「介護職白書2024年度版」発表!給与や外国人材の受け入れ動向も明らかに(5月13日)
  • メルク、介護のための新有給休暇制度を導入(5月13日)
  • クロスビット、クラウドシフト管理サービス『らくしふ』の導入成果などを紹介(5月13日)
  • レコモット、「moconaviコミュニケーションサービス」の無償提供を開始(5月12日)
  • 働きながら合格を目指す方へ、2025年度「介護福祉士国家試験対策講座」開講(5月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件