介護ニュース
2025年07月11日(金)
 介護ニュース

少額からできる「つみたてNISA」「iDeCo」解説 投資ビギナーにも

少額からできる「つみたてNISA」「iDeCo」解説 投資ビギナーにも

このエントリーをはてなブックマークに追加
金融機関選び・口座開設・運用など
5月27日、初心者にもわかりやすく「つみたてNISA」と「iDeCo」について、金融機関選びや口座開設などの基礎知識から解説している新刊『基礎からわかる! つみたてNISA&iDeCo最新版』が発売された。

A4判で出版社は株式会社メディアックス。価格は1,100円(税込)である。

NISA&iDeCo
2020年度の税制改正でどうなる?
2018年に開始された「つみたてNISA」は少額投資非課税制度で、毎年の非課税投資枠から得た利益、分配金にかかる税金はゼロとなる。少額から毎月コツコツ長期に資産形成を目指すことができる。

また、「iDeCo」は個人型確定拠出年金のことで、公的年金である基礎年金、厚生年金保険などに上乗せされる私的年金であり、大きな税制優遇が用意されている。自身で設定した掛け金額を拠出して積み立て、運用商品を選んで老後の備えとする。

新刊『基礎からわかる! つみたてNISA&iDeCo最新版』では、資産形成の手段として注目されている「つみたてNISA」と「iDeCo」についてわかりやすく解説。2020年度の税制改正でこれらの制度がどのように変わるのかも含めて、最新のデータから多角的に解説している。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

Mediax - Blog Archive - 基礎からわかる! つみたてNISA&iDeCo最新版
http://www.mediax-co.com/mediax_2013/?p=7227


Amazon.co.jp : NISA&iDeCo に関連する商品
  • 日本精神科病院協会が令和7年度『認知症に関する研修会(第32回)』を開催へ(7月10日)
  • 知識環境研究会「実務者研修教員講習会」の受講生募集中(7月10日)
  • 親の緊急事態に「30分以内に駆け付けられる」子どもは約4割(7月10日)
  • ウェルモ、豊岡市と介護認定調査のDX推進に向けて協定を締結(7月10日)
  • 認知症ケアと社会が変わる「マフの世界」『癒やしのマフ』発売(7月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件