介護ニュース
2025年07月16日(水)
 介護ニュース

基礎知識から書類の書き方まで『マンガでわかる!年金のすべて』

基礎知識から書類の書き方まで『マンガでわかる!年金のすべて』

このエントリーをはてなブックマークに追加
マンガだからわかりやすい 年金解説書の最新版
年金に関する基礎知識から申請書類の書き方などをマンガで解説している新刊『マンガでわかる!年金のすべて '20~'21年版』が発売された。

社会保険労務士で元衆議院議員、内山労務管理事務所所長の内山晃氏が監修を務め、B5判で176ページ、1,650円(税込)の価格にて、成美堂出版から発売中である。

年金
年金請求書の記載例と記入ポイント
厚生年金や国民年金は、国が定めた公的年金制度であり、老後の生活に欠かせないものとなる。しかし、年金の制度や書類の作成方法などは、一般に馴染みのないものであり、年金をいくら受け取れるのか、申請書類をどう書けばいいのかわからないことが多い。

新刊では年金に関する最低限知っておくべき基礎から解説。年金受給と手続き、年金請求書の記載例や記入ポイントなどを紹介する。

税金がかかる年金 確定申告でお得になるかも
また、勤め先によっては上乗せされることもある企業年金や、その他の年金について解説。遺族年金、障がい年金についても触れられている。そのほか、所得税と住民税がかかる年金において、得することもあるという確定申告についても解説している。

なお、巻頭では年金手続きで必要になるマイナンバーなどの最新のニュース、改正情報などがまとめられ、巻末では現役時代から必要な年金の基礎知識を解説する。

(画像は成美堂出版のサイトより)


外部リンク

成美堂出版 マンガでわかる!年金のすべて '20~'21年版
http://www.seibidoshuppan.co.jp/product/9784415328645/


Amazon.co.jp : 年金 に関連する商品
  • 資生堂、 高齢者向け化粧療法セミナーで「口腔ケアコース」を新設(7月15日)
  • リハビリ×カフェ×地域交流!紀三井寺に“生活密着型リハビリ”デイサービス開業(7月15日)
  • シニアの健康維持に必要な栄養素を効率的に『らくらくプロテイン』発売(7月15日)
  • トーカドエナジー社が近距離モビリティ「WHILL」を導入(7月15日)
  • Aikomiが「AikomiDS実践セミナー」を開催(7月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件