安心はいつもそばに
株式会社SBS情報システムは、10月14日(水)~16日(金)の3日間、幕張メッセにおいて開催される「第3回地域包括ケアEXPO東京2020」に出展することを発表した。
地域包括ケアEXPOとは、在宅高齢者向けの様々な新しい製品やサービスの展示に力を入れており、最新の技術を駆使し従業員の健康管理をサポートすることを目的とした取り組みである。
新型コロナウイルスが猛威を振るう中、医療機関や自治体ではさらなる柔軟かつ迅速な対応が求められる。それに伴い、本年は「医療をつなぐ安心・安全のサポートをいつでもそばに」をテーマとして、多職種連携を中心とした地域包括ケアシステムを展示し、感染対策支援のシステム作りを提案する。
地域包括ケアシステムの構築強化
新型コロナウイルスの影響により、在宅医療やオンライン診療の需要が高まった。さらに、感染対策の一環として、新たな試みである「オンライン商談サービス」の提供が開始される。基本料金は無料(一部オプションあり)でバーチャルブースが設けられる予定だ。
また、コロナ禍の中、医療介護従事者の過重労働問題が深刻であり、働き方を見直す時期にある。これらの課題を解決する手助けとして、オンライン予約やオンライン診療に対応できる「PRIMEKARTE」などその他多数のシステムを展示中で紹介する。
社会の変化とともに働き方も変わる時代。命の最前線で日々危険にさらされながら働く従事者の負担軽減を考え、地域包括ケアシステム強化をはかり、より働きやすい環境を整えていく必要がある。
(画像はプレスリリースより)

株式会社SBS情報システム プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000046611.html株式会社SBS情報システム ホームページ
https://www.sbs-infosys.co.jp/