脳科学の篠原菊紀教授監修
世界文化社の『レクリエブックス』から脳トレや介護予防に役立つ『まちがいさがし 日本全国名所めぐり編』が発売された。A4判、64ページ、価格は1,320円(税込)である。
同社は高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌『レクリエ』を年7回発行。この新刊は高齢者になじみのあるまつりや観光名所をテーマにしたまちがいさがしを50問収録する。
公立諏訪東京理科大工学部情報応用工学科教授で、人システム研究所長、脳科学などが専門の篠原菊紀(しのはらきくのり)氏が監修を務めている。
やさしすぎない・むずかしすぎない
全国47都道府県のまつりや名所がまちがいさがしになった。やさしすぎず、むずかしすぎない難易度で、白黒にこだわったシンプルなイラストは高齢者にわかりやすい。
「札幌の時計台」「秋田竿灯まつり」「東京タワー」「善光寺」「清水寺」「出雲大社」「厳島神社」「阿波踊り」「大浦天主堂」「守礼門」などのイラストを収録。イラストを見るだけでも思い出話に花が咲き、コミュニケーションのきっかけになる。
なお、『レクリエブックス』のまちがいさがしには、既刊の『昭和の商店街編』『昭和のニュース編』『童謡・唱歌編』『昭和のヒット曲編』『昭和の暮らし・行事編』などがある。
(画像は
Amazon.co.jpより)

まちがいさがし 日本全国名所めぐり編 - 高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌『レクリエ』
https://recrea.jp/books/15811/