「終活」への関心が高まりをみせている状況
株式会社終活のまどぐちは、3月6日、運営する「終活と相続のまどぐち」が65歳以上の男女333名を対象に「65歳以上の終活に関する実態調査」を2025年2月10日~2月12日に行った結果を発表した。
終活の準備をこれから始めたい人は約半数
「終活と相続のまどぐち」の調査によると、65歳以上の男女の23.1%が終活に関連する準備を「一部進めている」、49.0%の人が「これから始めたいと思っている」ことがわかった。
また、終活を始めるタイミングについては「年齢や健康状態に応じて考えれば良いと思う」が53.2%、次いで「できるだけ早く始めたほうが良いと思う」の43.0%が続いた。
「終活に関連する準備をすでに完了している」「一部進めている」と回答した人に「終活を進める中で、直面した課題」を尋ねたところ「特に課題はなかった」が43.0%、「財産や持ち物の整理が大変だった」が22.8%と続き、課題を感じている人も見受けられた。
「これから終活を始めたい」と思っている人に「終活をいつ頃から始めたいと思っているか」を尋ねたところ「時期は決めていない」が61.4%と最も多かったが「1年以内」に終活を始めたいと考えている人は30.0%以上にのぼる。
最後に「終活をする予定はない」人にその理由を尋ねたところ「相続や財産の問題が特にないため」が33.0%、2位が「まだ自分には必要ないと感じているため」が26.4%と続いた。
「終活と相続のまどぐち」は、終活や相続に関するあらゆる悩みを無料で相談できる窓口。今後も終活の準備をスムーズに進めるためのサポートをしていく考えだ。
(画像はプレスリリースより)

株式会社終活のまどぐち プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000153821.html終活と相続のまどぐち URL
https://s-madoguchi.jp/