介護ニュース
2025年07月01日(火)
 介護ニュース

『おはよう21』4月号 特集は介護職にも欠かせない医学知識

『おはよう21』4月号 特集は介護職にも欠かせない医学知識

このエントリーをはてなブックマークに追加
特別レポート『令和6年能登半島地震の現場から』も
介護専門職に向けて実務に役立つ情報を掲載する月刊誌『おはよう21』2024年4月号が中央法規出版から発売された。今号では『クイズで学ぶ 現場で使える医学知識』を特集する。AB判並製、96ページ、価格は996円(税込)である。

そのほか、在宅特集『新人を育てるための職場環境づくり』、マネジメント特集『「何から手をつける?」はじめてのウェブ・SNS活用法』、特別レポート『令和6年能登半島地震の現場から』なども掲載されている。

おはよう21
医学知識をクイズ形式で楽しく学ぼう
介護職は高齢者のケアを行うことが多く、他職種よりも医学の知識が必要だ。バイタルサインの見方や、高齢者にはどういう病気が多いのか、介護現場における医療機器の基礎知識など、医療職との連携のためにもある程度の医学知識を身につけておきたい。

最新号の特集では、特別養護老人ホームで活躍する4氏から実務で使える医学知識を、クイズ形式で楽しく学ぶことができる。

また、基本的にヘルパーは一人で利用者宅を訪問し業務を行うが、新人が一人で業務をこなせるようになるためには、管理者や責任者、先輩などの支援が必要だ。在宅特集では、新人の育て方、そのためのチームづくりのあり方などが解説されている。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

おはよう21 (2024年4月号) - 中央法規オンラインショップe-books
https://www.chuohoki.jp/category/C182/6C07.html


Amazon.co.jp : おはよう21 に関連する商品
  • 認知症になっても安心な暮らしを!「認知症神戸モデル」がさらに充実(6月30日)
  • DSPが介護職転職をサポートするサービス『介護転職 らくだ』の提供を開始(6月30日)
  • 丸文×アジラ 医療・福祉現場のスマートな見守りを実現(6月30日)
  • IGMが高齢者向け生活支援サービス「マチマゴ」をリリース(6月28日)
  • AI動画生成「WriteVideo」、介護業界向け紹介パートナー制度を開始(6月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件