医療・福祉分野の関連制度改正もわかりやすく
改正介護保険法を中心に制度改正をわかりやすく解説する新刊『ここがポイント!ここが変わった! 改正介護保険早わかり【2024~26年度版】』が自由国民社から発売された。
著者は『認知症で使えるサービス しくみ お金のことがわかる本』『介護の事故・トラブルを防ぐ70のポイント』などの著作がある介護福祉ジャーナリストの田中元(たなかはじめ)氏である。A5判、200ページ、定価は1,815円(税込)となっている。
複雑で多岐にわたる改正・改定を整理
介護保険制度が開始したのは2000年のこと。その後、介護サービスを受ける人も、介護にかかわるスタッフの数も大幅に増えた。時代の変化、介護をとりまく環境の変化に合わせ、介護保険制度では、定期的な改正が行われている。
今回の改正では、介護現場従事者の処遇改善策の上乗せや、限られた人員でケアの質を上げる生産性の向上、認知症の人への対応強化など、さまざまな点にウェートが置かれている。また、介護報酬、診療報酬、障がい福祉等サービス報酬が同時改定。介護保険法や健康保険法も改正された。
新刊では、2024年度の改正や改定について、わかりやすく解説。介護保険の主な改正点、各サービスの主な改正ポイント、医療や福祉分野の主な改正点などが掲載されている。
(画像は
Amazon.co.jpより)

ここがポイント!ここが変わった! 改正介護保険早わかり【2024~26年度版】 - 介護・福祉 - 法律実用・学習書 - 自由国民社
https://www.jiyu.co.jp/