自治体と連携した健康づくりをサポート
株式会社ルネサンスは、2024年6月5日(水)15:00~16:15(入室開始 14:50~)、自治体向け「地域におけるフレイル予防の最前線と成功事例~市区町村が取り組むポイントと事例のご紹介~」のオンラインセミナー(ZOOM)を無料開催する。
フレイルとは加齢による身体的・精神的な衰えをいう。日本では高齢化の進行に伴って現在大きな社会問題のひとつとして取り上げられている。
フレイル予防の普及に貢献
セミナーでは飯島 勝矢氏(東京大学 高齢社会総合研究機構長/未来ビジョン研究センター教授)が講師となって、フレイル予防研究の最新エビデンス・フレイル予防の普及啓発事例・フレイルの認知度を高めるためのアクション(市町村の事例紹介)等について講義する予定だ。
フレイル予防は、社会参加、運動、栄養(口腔)を中心とした早期からのアプローチが大切で、適切な対策を講じることで健康寿命の延伸につながる。
一方、日本の高齢者人口は2040年のピークを迎えるという指摘もあり、今後更なるフレイル予防の普及啓発を進めるべく、同社では自治体との連携をより強化していきたい考えだ。
なお、申し込みはイベント専用サイトから。ウェビナー開始時間まで申し込み可能である。
(画像はプレスリリースより)
株式会社ルネサンス プレスリリース
https://www.s-renaissance.co.jp/news/detail/?did=2148&&t=1イベント申し込みサイト
https://hc-lp.s-re.jp/