介護ニュース
2025年01月22日(水)
 介護ニュース

ヒヤリハット活動を見直すオンラインセミナー ケース別対応方法も

ヒヤリハット活動を見直すオンラインセミナー ケース別対応方法も

このエントリーをはてなブックマークに追加
講師は株式会社安全な介護代表取締役
7月4日、Zoomによるオンラインセミナー『効果抜群!ヒヤリハット活動の見直し方』が開催される。このオンラインセミナーは、株式会社安全な介護が主催し、講師は同社代表取締役で、介護と福祉のリスクコンサルタントの山田滋氏である。

受講料は1施設・事業所(PC3台まで)につき5,500円(税込)。また、セミナー録画配信サービス付きとなっている。

株式会社安全な介護
「ヒヤリハットシート」を事故防止に活かす方法
利用者の介助中にヒヤリ、ケアでハッとしたことはないだろうか。事故には至らなかったものの、そんな「ヒヤリとした」「ハッとした」ケースは、今後の事故の芽になってしまう可能性がある。「ヒヤリハット活動」で、そんな事例を記録して共有し、事故を未然に防ぎたい。

ただ、職員が「ヒヤリハットシート」をたくさん書いて提出したとしても、事故が減るとは限らない。「ヒヤリハットシート」も成果が出なければ意味がないのだ。

セミナー当日は、簡単な見直しで2倍の成果につながる「ヒヤリハット活動見直し」の秘訣を紹介。「ヒヤリハット活動とは何か?」「ヒヤリハット活動の成果が上がらない原因」「ヒヤリハット活動の見直し方法」「演習:ヒヤリハットへのケース別対応方法」がレクチャーされる予定となっている。

日時: 7月4日13:30~15:00(6月27日締め切り)
受講方法: Zoomによるオンライン受講
提供資料: テキスト(手持ち資料)・お役立ちツール
(株式会社安全な介護のサイトより引用)

(画像は株式会社安全な介護のサイトより)


外部リンク

安全な介護セミナー 効果抜群!ヒヤリハット活動の見直し方
http://anzennakaigo.sakura.ne.jp/shiusai2/0704pamp.pdf


Amazon.co.jp : 株式会社安全な介護 に関連する商品
  • 帰省時に認知機能に不安を感じたが話せなかった人は全体の49.0%(1月22日)
  • 介護未経験でも大丈夫!川口市で広がる有償ボランティア「スケッター」(1月22日)
  • ニッソーネットが特定技能として働く外国人介護士に調査を実施(1月22日)
  • 聞こえているのに理解できない「聞き取り困難症LiD」とは(1月21日)
  • 高齢者向け料理マンガ『ハルと思い出めぐりごはん』第2巻が配信開始(1月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件