介護ニュース
2025年05月07日(水)
 介護ニュース

介護現場のDX化に向けて、見守りシステム導入のガイドラインを無料公開

介護現場のDX化に向けて、見守りシステム導入のガイドラインを無料公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
システム導入に踏み切れない施設向けに
株式会社Opt Fitは、介護事業者向けに「見守り機能導入ガイドライン」を作成し、2024年10月21日より無料公開している。見守りシステム導入の選定ポイントや活用のためのノウハウが分かる資料だ。

見守り機能導入ガイドライン
システムの選び方や活用方法が分かる
同ガイドラインは、見守りシステムの導入を検討しているが踏み切れない、ツールが多種多様でどれを選べば良いか分からないという介護現場の悩みを受けて作成されたものだ。

「見守り機能導入の流れ」「見守り機能選定のポイント」「導入にかかるコスト」「見守り機能導入・活用・定着のポイント」などをまとめており、システムにかかる手間やコスト、懸念事項などのソリューションとして有用な資料だ。

システムの導入により、スタッフの業務負担を軽減しながら入居者全てに目の行き届く高品質なサービスを提供する効果が期待できる。

見守りカメラサービス「Kaigo DX」
同社は、見守りカメラサービス「Kaigo DX」を提供している。介護施設の居室、共用部問わず「転倒・転落検知」「起床検知」「離室検知」「離設検知」「徘徊検知」など独自のAI検知機能が搭載されている。

見守りカメラにより人の動きを把握でき、スタッフの定期的な巡回を減らせるほか、映像記録から運営改善にも役立てることができる。現在、様々な業種で1,500以上の施設に利用されているサービスだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社Opt Fitのプレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000055404.html


Amazon.co.jp : 見守り機能導入ガイドライン に関連する商品
  • 認知症グループホーム『たのしい家 姫島』が大阪府大阪市西淀川区にオープン(5月7日)
  • 医療・介護業界向け!独自採用メソッドとマンガ活用術に関するセミナーを開催(5月7日)
  • 高齢化が進む大館市に新たな拠点!ヤマチユナイテッドがデイサービス施設を開業(5月7日)
  • 日本認知症学会が『第14回 認知症学会 若手の会』を愛知県名古屋市で開催へ(5月7日)
  • ケアマネ試験対策アプリの新年度版『ケアスタディ』リリース(5月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件