介護ニュース
2025年11月07日(金)
 介護ニュース

診療報酬と介護報酬は複雑 ビジュアルで理解するしくみと基本

診療報酬と介護報酬は複雑 ビジュアルで理解するしくみと基本

このエントリーをはてなブックマークに追加
改定項目・新設項目はマークで確認
新刊『訪問看護師のための診療報酬&介護報酬のしくみと基本 2022(令和4)年度診療報酬・2021(令和3)年度介護報酬改定対応版』がメディカ出版から発売された。B5判、208ページ、価格は2,970円(税込)である。

一般社団法人全国訪問看護事業協会技術参与の清崎由美子氏と、一般社団法人だんだん会理事長の宮崎和加子氏が編著者であり、複雑な診療報酬と介護報酬を解説。改定項目、新設項目については、マークで確認しやすいように工夫されている。

メディカ出版
ダウンロード研修用資料でスタッフ指導にも
訪問看護ステーションが創設されたのは1992年のこと。介護保険制度の開始は2000年のことである。

診療報酬は2年ごとに改定され、介護報酬は3年ごとに改定、6年に1回、同時改定されることになる。訪問看護では、医療保険と介護保険の両方の制度で運営されるが、繰り返される改定と、両制度の複雑さから、苦手意識を抱えている人も多い。

初版『訪問看護師のための診療報酬&介護報酬のしくみと基本』が刊行されたのは2016年のこと。以後、制度改定に合わせ、内容を改訂、最新の制度に合わせた今回の改訂で第4版となる。両制度のしくみと基本を図解でわかりやすく解説。スタッフ指導に使えるダウンロード研修資料も利用できる。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

訪問看護師のための診療報酬&介護報酬のしくみと基本 2022(令和4)年度診療報酬・2021(令和3)年度介護報酬改定対応版 - 看護・医学新刊を取り揃え - メディカ出版公式オンラインストア
https://store.medica.co.jp/item/302260113


Amazon.co.jp : メディカ出版 に関連する商品
  • シュビキ、介護業界向け定額・見放題eラーニングを拡充強化(11月6日)
  • 『老いを生ききる』MCIの名優・山本學さんと認知症専門医の新刊発売(11月4日)
  • 『おはよう21』最新号 疑問や悩みを解決 介護職に必要な法律知識(10月30日)
  • 『介護のススメ』東京都内実証実験をスタート(10月28日)
  • 親の入院・介護で共倒れを防ぐ すぐやること・考えること・お金のこと(10月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件