在宅ケアに必要な宅配弁当を選べる小冊子
新宿食支援研究会の宅配弁当ワーキンググループ(以下、宅1グランプリ事務局)は、宅配弁当商品・サービスの情報をまとめた小冊子「ケアする宅配弁当ガイド」新宿区を発行した。
デリバリーする宅配弁当各社を取り扱ったガイドブック
「ケアする宅配弁当ガイド」新宿区は、新宿区をデリバリーする宅配弁当に焦点を当て、在宅ケアで食事・栄養指導する管理栄養士の人々と打ち合わせを重ねながら在宅ケアの目線で各事業者の商品・サービスを取材しまとめたものだ。
具体的には宅配弁当の基本的な種類・選び方から、新宿区をデリバリーする宅配弁当の取材・評価を記載したほか、在宅ケアに向けた案内として食事や介護を相談できる各種窓口の情報を分かりやすく掲載した。
なお、小冊子は新宿区の高齢者総合相談センター(地域包括支援センター)をはじめ、新宿区の医療・介護・福祉サービス事業者、食事や介護について相談できる窓口へ1月中旬より順次配布し、一般の人向けにもオンラインでガイド情報を公開していく予定だ。
宅1グランプリ事務局では、このガイドを通じて利用者や家族に合った宅配弁当を選んでもらうきっかけになればと期待を寄せている。
(画像はプレスリリースより)

宅1グランプリ事務局 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000114524.html宅1グランプリ WEBサイト
https://sites.google.com/view/taku1gp/