介護ニュース
2025年07月06日(日)
 介護ニュース

介護に自信がつく新刊『介護・ケアワークの「なぜ?何?」クエスチョン』

介護に自信がつく新刊『介護・ケアワークの「なぜ?何?」クエスチョン』

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護の「なぜ?何?」に答える解説書
学研ホールディングスのグループ会社であるメディカル・ケア・サービス株式会社は5月25日、新刊書籍『介護・ケアワークの「なぜ?何?」クエスチョン』(定価1760円)を発行した。

高齢者ケアで感じる「なぜ?何?」73選を掲載し、疑問を解決しながら介護の本質に迫る手引書である。

自信をもって高齢者ケアを行うためには、単に手順を覚えるだけではなく、「なぜそうするのか?」「どうして、そうなるのか?」という根拠を理解することがポイントとなる。

介護技術の基本、介護に役立つ病気の知識、認知症への対応などを、Q&A形式で解説。豊富なイラスト・図表が掲載されており、パッと見てわかりやすいよう工夫されている。

いつでもそばに置いて、疑問内容の確認や解決に役立てることができる、コンパクトな形状の1冊。高齢者介護では特に重視されている感染対策・対応についても網羅した。

白井孝子
東京福祉専門学校副校長の白井孝子氏が監修
監修者である白井孝子氏は、東京福祉専門学校副校長として活躍する看護・福祉の専門家。

看護師として働くなかで、退院患者の生活支援の重要性を実感し、訪問看護師を経て東京福祉専門学校の教職に就く。20余年の介護福祉士教育の経験から、福祉の本質に迫る指導が、多くの学生たちの心を捉えている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

『介護・ケアワークの「なぜ?何?」クエスチョン』- 学研出版サイト
https://hon.gakken.jp/book/2080193500


Amazon.co.jp : 白井孝子 に関連する商品
  • 介護eラーニング「サクラボ」、中途採用介護職員向けコンテンツを追加(7月5日)
  • 東京都内で2棟目の展開、『アンジェス八王子高尾』を開設(7月5日)
  • 医療情報アプリ「パシャっとカルテ」が認知症ケアAI「おしえて岡本くん!」と連携(7月5日)
  • ナースの星がセミナー『褥瘡アセスメントを学ぶ』を再配信(7月4日)
  • 介護職求人サイト「カイゴジョブ」、「ウェルミージョブ」にリブランディング(7月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件