介護ニュース
2025年07月15日(火)
 介護ニュース

インフォマートが「育児・介護休業法改正とDX対応に関する実態調査」を実施

インフォマートが「育児・介護休業法改正とDX対応に関する実態調査」を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
改正育児・介護休業法を知らない人は全体の59.7%
株式会社インフォマートが6月6日から6月9日にかけて、自分もしくは配偶者が妊娠している、小学校就学前の子どもがいる、介護が必要な家族がいる会社員504人と、会社のバックオフィス担当者506人を対象に、「育児・介護休業法改正とDX対応に関する実態調査」を実施。その結果を7月7日に発表した。

同調査において『2025年4月・10月に段階的に施行されている改正育児・介護休業法の内容についてご存じですか』と質問したところ、「聞いたことはあるが詳しくは知らない」が32.5%、「全く知らなかった」が27.2%で、全体の59.7%が改正育児・介護休業法を認知していないことが分かっている。

『会社では育児・介護のためにテレワークや短時間勤務を気兼ねなく利用できますか』と聞くと、「とても利用しやすい」が全体の17.3%、「ある程度利用しやすい」が35.3%となった。

育児・介護休業法改正
4月施行分に対応済みの企業は約半数
会社のバックオフィス担当者に対し、『勤務先は育児・介護休業法の改正に対応できていますか』と質問したところ、2025年4月分について「既に対応を完了している」が全体の45.3%、「現在対応中で、完了見込みである」が18.8%。2025年10月施行分について「既に対応を完了している」が全体の33.8%、「現在対応中で、完了見込みである」が22.9%などといった結果が得られている。

「既に対応を完了している」、「現在対応中で、完了見込みである」と回答した人に、『育児・介護休業法の改正に対応するための社内整備にあたり、役立った・効果的だったと感じたことは何ですか(複数回答可)』と聞くと、「改正内容の正確な把握」が40.8%で最多。

「経営層の理解・推進があった」が33.6%、「育児・介護休業法に関する手続きや管理ができるクラウドサービスを導入した」が24.1%などと続いた。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社インフォマート プレスリリース
https://corp.infomart.co.jp/news/20250707_5933/

株式会社インフォマートのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000766.000013808.html


Amazon.co.jp : 育児・介護休業法改正 に関連する商品
  • トーカドエナジー社が近距離モビリティ「WHILL」を導入(7月15日)
  • Aikomiが「AikomiDS実践セミナー」を開催(7月15日)
  • 仕事と介護の両立に向けて、セミナー『相談窓口から見えた“社員のリアル”』を開催(7月14日)
  • 採用単価を1/3に抑える「タレントプール採用」、成功事例などを紹介(7月13日)
  • クックデリ、大阪・関西万博にて未来の介護食のデモンストレーションに参加(7月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件