高齢者のQOL向上に向けて
資生堂ジャパン株式会社は、化粧療法の一環として、高齢者向け新メニュー「口腔ケアコース」を新設したと2025年7月14日に発表した。口腔機能を向上させる顔のエクササイズだ。
表情筋を鍛え美と健康を
同社の取り組みは、「資生堂ライフクオリティービューティーセミナー」の一環だ。スキンケアやメイクを通じて、心身の機能を高め健康寿命の延伸を目指す非薬物療法を行っている。
「口腔ケアコース」は、65歳以上の高齢者を対象に表情筋を鍛えるエクササイズや口腔機能の向上につながるスキンケア方法の実習だ。
美容と健康の両面から日常生活に取り入れやすい内容となっており、高齢者のQOL(生活の質)の向上を目指す。内容はフェイスエクササイズ、リフトアップスキンケア、唾液腺マッサージ、舌トレーニングなどだ。
9月15日の敬老の日に合わせて、全国7エリアで体験会を一斉開催する。
地域ボランティアの育成も実施
また、資生堂は化粧療法の担い手を育成する「資生堂 化粧療法 講座」も新設。スキンケアやメイクアップの技術を学び、「化粧療法セラピスト+」資格を取得することで、ボランティアとして地域活動にも参加できる。
性別・年齢を問わず受講が可能で、地域の介護予防や社会参加の促進にも貢献する取り組みとして注目されている。
(画像はプレスリリースより)

資生堂ジャパン株式会社のプレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002905.000005794.html