介護にまつわる実体験や想いを広く募集
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会(全国老施協)は7月15日、「第18回 介護作文・フォトコンテスト」の開催を発表した。
応募期間は7月15日から9月30日まで。作文・エッセイ部門とフォト部門の2本立てで、介護に関わる日常のひとコマや心に残る体験を表現した作品を募集する。
応募資格に制限はなく、国籍・性別・年齢・職業を問わず誰でも参加可能。作品は全国老施協の特設サイトから、インターネットまたは郵送で応募できる。
作文・エッセイ部門の最優秀賞には5万円が贈られるなど、各部門で賞品も用意されている。
募集内容
【作文・エッセイ部門】は「一般の部」「高校生以下の部」があり、テーマは自由。介護に関する内容であれば何でも応募可能。
「ケアニンショートフィルム感想文の部」では、YouTubeで公開されているショートフィルムを視聴し、「ケアニンショートフィルムから学んだこと、感じたこと」をテーマに感想文を作成する。
【フォト部門】は「一般の部」と「スマホの部」に分かれており、「一般の部」はテーマ自由、「スマホの部」は「介護現場の一コマ」がテーマとなっている。
詳細は、全国老施協のコンテスト特設サイトで確認できる。
(画像はプレスリリースより)

株式会社公募ガイド社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000013001.html第18回介護作文・フォトコンテスト|全国老人福祉施設協議会
https://roushikyo-digital.com/kaigo-contest/