介護ニュース
2024年05月17日(金)
 介護ニュース

高齢者の相談件数3万5千件超え!東京都平成23年度消費生活相談

高齢者の相談件数3万5千件超え!東京都平成23年度消費生活相談

このエントリーをはてなブックマークに追加
架空・不当請求に関する相談が増加!
東京都生活文化局の発表によると、平成23年度に東京都および区市町村の消費生活センターへ寄せられた相談件数は総計で123,746件。これは22年度の125,706件に対して前年度比1.6%減であるが、高齢者の相談は3年連続で過去最多を更新した。

高齢者消費生活相談
(東京都報道発表資料/別添 資料編より)

高齢者の相談の特徴
高齢者(60歳以上)の相談件数は全体の相談の中の3万5千件を超え、3年連続で過去最多を更新し、23年度は対前年度比0.3%増しとなった。

相談内容として「預貯金・証券など」に関する相談が、高齢者の相談のなかで8割以上(2,258件、相談全体の82.3%)であった。

若者(29歳以下)の相談内容とは明らかに傾向が違った。

【相談事例1、高齢者の相談(公社債)】
2ヶ月前、複数の金融業者からA社の社債の資料が届いていないか問い合わせの電話があり、その後、すぐにA社から資料が届いた。資料到着後、金融業者B社及びC社から「A社の社債を高額で買い取る」と勧誘され、B社よりも買取率の高いC社と取引をすることにした。A社の社債を買うことにし、5回に分けて1,100万円を振り込んだが、振り込むたびに銀行口座が変わり、心配になって警察に相談をした。後日、A社の社債券は送られて来たが、所在地を訪ねてみたところ会社は存在しなかった。社債の買取日、待ち合わせ場所にC社は現れなかった。返金される可能性はあるか。(契約当事者 70歳代/男性)
(東京都報道発表資料/別紙 相談事例より引用)

ほとんどの場合高齢者が1人で対応したことから相手の口車に乗せられることが多いので。普段より家族などが注意を喚起しておくことが重要になってくる。

外部リンク

東京都報道発表資料
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2012/07/

別紙 相談事例
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2012/07/

別添 資料編
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2012/07/


Amazon.co.jp : 高齢者消費生活相談 に関連する商品
  • 認知症の症状を8割以上解消「認知能動療法」の無料セミナー(5月17日)
  • 東京メトログループ初!介護付き有料老人ホーム「チャームスイート旗の台」開業(5月16日)
  • 「言葉がけ」の工夫と実践 認知症の人とのコミュニケーション(5月15日)
  • ノーリツプレシジョン、状態検知センサー『ネオスケアwave』新登場(5月11日)
  • デイサービスの電話対応、6割が音声サービス導入を希望!(5月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件