創業1年で利用者100人超
「NPO法人ひとり暮らし高齢者の笑顔をつくる会」は、4月1日より大阪市・堺市・松原市・吹田市などでサービス提供時の利用者の様子や入・通院時における医師の診断内容・指示などを家族やケアマネジャーに共有するサービスを無料で開始致した。同会は、介護保険外サービスを通じて超高齢化社会のさまざま問題に取り組んでいる。
(ドリームニュース/NPO法人 ひとり暮らし高齢者の笑顔をつくる会プレスリリースより)
現在、50を超える地域包括支援センターや介護事業所、サービス付き高齢者住宅などと連携し、100人超の利用者がある。
利用者の希望の有無にかかわらず、利用者の様子に加え入通院時における医師の診断内容・指示などを画像なども使って関係者に細やかに共有し、利用者や家族の要望を医師に伝えるサービスも含んでいる。同サービスは、同会サービスの利用者に対して、一律無料で提供される。
「NPO法人ひとり暮らし高齢者の笑顔をつくる会」のサービス内容
同会の主なサービスは、
・通院のサポート:準備や往復の付き添い、院内介助、受付・精算・薬受取代行等
・家事全般のサポート:買物・公共料金支払代行、本人・家族の調理、窓ふきや庭掃除まで含めた清掃等
・外出のサポート:付き添いはもちろん、バリアフリー情報の調査や外出の計画策定、荷物持ちやお墓清掃等
・入退院時のサポート:準備・送迎、夜間付添、各種手続代行、買物・公共料金支払代行、ご自宅から荷物のお届け等
(ドリームニュース/NPO法人 ひとり暮らし高齢者の笑顔をつくる会プレスリリースより)
同会では、共に上記サービスを提供の参加できるメンバーを大阪府下全域で募集している。
面接のうえ同会専門スタッフによる無料研修プログラムの受講が条件となる。年齢不問、資格も不要なので、未就業の方はもちろん、仕事を抱えながら福祉にも携わりたいと考えている人、元気な高齢者にも是非応募してほしいとのことだ。
問い合わせは、NPO法人ひとり暮らし高齢者の笑顔をつくる会まで。TEL/FAX:06-6585-7131。e-mail/nozaki@npo1182.com 理事長 野崎ジョン全也(のざきじょんまさや)。

NPO法人ひとり暮らし高齢者の笑顔をつくる会
http://www.npo1182.com/02_business_overview/ドリームニュース/NPO法人 ひとり暮らし高齢者の笑顔をつくる会プレスリリース
http://www.dreamnews.jp/press/0000071925/