DJと歯科衛生士が、口腔ケアについて動画で詳しく解説
6月4日(むし歯予防デー)から始まる「歯と口の健康週間」を前に、介護のための口腔ケア専門サイト「はじめよう!やってみよう!口腔ケア」(デンタルサポート株式会社 運営)では、DJと歯科衛生士が動画で詳しく解説する「Let's Try 口腔ケア」を、毎週1コンテンツずつ公開しています。
現在公開されている動画コンテンツには、「口腔ケアって何?」といった口腔ケアの基本をはじめ、「歯の磨き方」「介助みがき 道具の紹介」など、文字やイラストだけでは分かりにくい口腔ケアの道具や手技などについて分かりやすく解説しています。
口腔ケアの基礎から嚥下体操まで幅広く紹介
この他にも、本サイトでは口腔ケアの基礎知識から、歯のケア、入れ歯の手入れ、食事の工夫まで、介護のための口腔ケアについて幅広く紹介しています。
さらに“食べる”“話す”“呼吸する”などに必要な口腔機能訓練「嚥下体操」についても、イラスト付きで詳しく紹介しています。
※「嚥下体操」とは、食べ物などをのどから食道へ送り込む一連の動作に必要な筋肉を鍛えるトレーニングで、食べ物が気管に入る“誤嚥”を防ぐ他、日本の死因 第3位の「肺炎」の原因の多くにあげられる「誤嚥性肺炎(口の中の細菌が肺に入ることによって発症する肺炎)」の予防に効果的といわれています。
編集部 つつみ さえこ

「はじめよう!やってみよう!口腔ケア」デンタルサポート株式会社
http://www.kokucare.jp/